そろそろ、サンダルがはきたくなる季節ですね。
ご存知でしたか?!
Incocoはマニキュア(ハンド)だけではなく、ペディキュア(フット)にも使用できるんです!
この夏、Incocoを使ってペディキュアを楽しんでみませんか。
でも・・・
・どんな色がペディキュアにあうの?
・どうやって、ペディキュアとして貼ればいいの?
・どのくらいもつの?
・どうやって落とすの?
安心してください。
本日はそんなあなたの悩みを解決して、
これからの季節をIncocoのペディキュアで思いっきり楽しんでもらうための特集です♪
オススメ商品
ペディキュアは濃いカラーや華やかなラメが特にオススメです。
フットネイルはハンドネイルよりも目線から遠くなるので、ビビッドなカラーやデザインを選ぶ方が多いです。「少し派手かな?」と思うような華やかなデザインの方が程よく映えて、足元を美しく見せてくれます。
そのため、ハンドでは躊躇するような商品にチャレンジしてみるのも、楽しいと思います。
もちろん、さりげないカラーやデザインもあなたの足元をステキに彩ってくれます。
いくつかの商品を使ったアレンジも〇
友達とシェアして、組み合わせを試してみるのも楽しいと思います。
*インココは空気に触れて硬化するため、開封後の保存には不向きです。

ラメ x ラメでもかわいく
ピンクラメのポイント使い

マーメイドテール

クーパールージュ
貼り方
インココはハンドもフットも兼用です
ペディキュアもマニキュアと同じ要領で貼れます。
ハンド用に使用したシートの残りをペディキュア用に 使うこともできるので、余ったら、是非、ペディキュアにチャレンジしてみてください。
Incocoは8サイズのネイルシートが2枚入り。合計で指16本分。
足の爪は手に比べて、とても小さいので、透明フィルムを剥がしてから、ハサミで半分に切ると、ハンドとフット合わせて20本分使えます。

※ハサミでIncocoを切る場合の注意※
Incocoを切った後に透明フィルムをはがすのが難しくなってしまいますので、透明フィルムをはがしてから、Incocoを切るようにしてください。
もちについて
ライフスタイルによって違いますが、基本的にはハンドで10日~2週間。
ペディキュアは1か月程度もちます。
※落とし方※
<Incoco専用リムーバーを使う場合>
※容器に足の指は入れないでください※
中のスポンジに浸透したリムーバー液を、コットンにつけてご使用ください。
※容器には液体を入っています。傾けると液体がこぼれますので、ご使用・保管の際はご注意ください。
<市販のリムーバーを使う場合>
インココ リムーバー使用時と同様に、コットンにリムーバーをつけて落としてください。
<注意点>
リムーバーに触れるとハンドのネイルも落ちてしまうので、同じタイミングで落とすことをオススメ致します。
また、ゴシゴシと擦ってしまうと爪を痛めてしまうので、リムーバーを十分に浸したコットンで爪を押さえたら、数秒待って、優しく拭き取るという手順を繰り返してください。
いかがでしたか。
Incocoならペディキュも手軽に楽しめます。
ペディキュアをして、今年の夏を思いっきり楽しみましょう。