失敗しない!セルフネイルのやり方おすすめ3選【種類別に紹介】

2022.11.11 コラム



いざ自分でセルフネイルをやってみようと思っても、

「なかなかキレイに塗れない」
「自分でやってもモチが悪くてすぐ剥がれちゃう」

そんな経験ありませんか?

セルフでのネイルは費用も抑えられて、可愛くできればコスパがとても良いですよね。

ただ、キレイに仕上げるためにはコツもあります。
そこで今回は「セルフネイルのやり方」について紹介していきます。

また、セルフネイルを行うために必要な道具も事前にご紹介しますので、ぜひ準備を整えてトライしてみてください。

それでは早速必要な道具から見ていきましょう。


目次

セルフネイルをやる際に必要な基本的な道具【種類別】

各種類別に基本的な道具をまとめました。 ケア道具はカラー前に自爪をケアするときに使用します。


基本的な道具
ネイルシート
・ネイルシートセット 一式
マニキュア
・ベースコート
・カラーマニキュア
・トップコート
ジェルネイル
・ベースジェル
・カラージェル
・トップジェル
・UVランプ
ケア道具
・消毒液とコットン
・爪切り
・ネイルファイル(やすり)
・ガーゼもしくはウエットティッシュ


基本道具の注意点

基本道具を使う上でも注意点があります。

ネイルシートとジェルネイルなどでも注意点が異なるので、それぞれわかりやすく解説していきますね。


ネイルシートの注意点

基本的に必要なものはネイルシールセット一式です。

ネイルシールセット一例:「インココ」
インココはセット一式のみで装着できます


ただし、各メーカーによってシートを事前に長さ調整のためにカットが必要な場合があります。

その際はハサミややすり、表面の硬化が必要な場合はUVライトなどの準備が必要な場合があるので、購入時に確認してください。


ジェルネイルの注意点

ジェルをUVランプにあてることで、ジェルが硬化し固まります。最後に拭き取りが必要な製品は拭き取り剤も必要です。メーカーにより照射時間なども異なるので、使用するメーカー説明を確認してください。

あると便利なもの

ここまでは基本的に必要な道具をご紹介しましたが、より便利にセルフネイルをするために下記の道具などもあると便利です。

  • ニッパー
  • キューティクルリムーバー
  • キューティクルプッシャー
  • ウッドスティック

など

ニッパーは、甘皮など引っ掛かりやささくれなどのカット時に使用します。 甘皮が固い時には、キューティクルリムーバーをつけることでよりやわらかくできます。

キューティクルプッシャーは、甘皮などが固い時などに甘皮をクルクルと剥がすことができるのでガーゼでは取り切れないときなどに使用します。

ウッドスティックはストーンをのせたり、横に流れたマニキュアなどを拭き取る時などに便利です。

セルフネイルのやり方3選【種類別に紹介】

それでは、キレイに整えた爪へお好みのセルフネイルをしていきましょう。

3タイプのやり方を下記それぞれ解説していきます。

  • ネイルシート
  • マニキュア
  • ジェルネイル(ボトルタイプ)

1.ネイルシート(ネイルシール)のやり方

ネイルシートは、乾かす時間が要らないので貼ってすぐお出掛けできます。時間がない時などにとても便利です。

ネイルシートの使い方は各メーカーごとに異なりますが、こちらではライト不要の貼るだけ簡単インココネイルシートの貼り方についてご紹介します。

貼り方の流れは簡単です。下記画像のようにシートをネイルにあわせて貼るだけです。

  • 根元カーブや爪幅を爪サイズにあわせシートを選び、切り離す
  • 指1枚ごとに透明のカバーフィルムを剥がす
  • 銀色のもち手をもって土台からネイルシートを剥がす
  • 銀色のもち手を切り取り線から切り取る
  • 爪へシートを貼り、爪のカーブにフィットさせる
  • 爪先の余った部分をカットする

貼りなおしたいときはそっと剥がし、貼りなおすことができます。時間が経つと硬化が始まるので貼りなおす時はすぐに貼りなおしましょう。

貼った後は乾かす時間不要ですぐにお出かけいただけます。

下記URLから、貼るだけ簡単インココネイルシートの詳しい使い方をご覧いただけます。



2.マニキュアのやり方

塗る順番は、ベースコート→マニキュア→トップコートを下記画像順に塗っていきます。

・爪先端(エッジ)を塗る
・爪中央奥から手前
・爪左奥から手前
・爪右奥から手前

※3,4の左右はどちらからでも大丈夫です。

ベースからトップまで塗り方はすべてこの塗り方で塗っていきます。
マニキュアを塗る前には爪表面をきれいに消毒し、汚れや油分を除去してから行いましょう。

塗る際のポイントは以下の3つです。

  • 爪先(エッジ)までしっかり塗る
  • 筆圧は強く押し付けない
  • マニキュアの量は多くせず1回で全体を塗り切る適量を筆にとる

3.ジェルネイルのやり方

ジェルネイルは、ジェルを塗った後にUVランプで硬化し固めていくネイル方法です。

ジェルネイルもマニキュアのように、ベース・カラー・トップの3層を下記画像順に塗り、1層ごとにライトで硬化していきます。

・爪先端(エッジ)を塗る
・爪中央奥から手前
・爪左奥から手前
・爪右奥から手前

※3,4の左右はどちらからでも大丈夫です。

ジェルネイルを剥がす時には、アセトンもしくは各メーカー専用の剥がし剤などが必要です。除光液では通常落とせないので使用前に確認しておきましょう。

初心者にも簡単なマニキュアのようなハケ付きのボトルタイプのジェルネイルもあり、より簡単に楽しむことができます。

塗る際のポイントは以下の4つです。

  • 横に流れてしまった時は硬化前に必ずきれいに拭き取る
  • 塗った後は一呼吸おき表面の筆跡がふわっと戻るのを待つ
  • ライトの中では指は平らに固定しメーカー指定時間硬化する
  • ジェルはすべての硬化後に、表面を「拭き取るジェル」タイプもある


セルフでネイルを綺麗につける3つのコツ

ここまでお伝えしていたポイントから、きれいなセルフネイルをするために必要な「3つのコツ」を簡単にまとめました。

コツ1:自爪のケアをする

1つ目のコツは、自爪をケアすることです。

甘皮などのケアをすることで、爪の根元(甘皮)部分のカーブも整い、ネイルのつきを安定させ、はがれにくいネイルをキープできます。

また、爪の長さや形(デザイン)を統一することで、全体のネイルバランスをキレイにみせることができるのでケアも是非トライしてみましょう。

基本ケア方法は以下の記事からご覧いただけます。


コツ2:ベースやトップも丁寧につける

2つ目のコツは、各層を丁寧に塗ることです。

必ず爪先(エッジ)まで丁寧にコーティングすることでネイル剥げなどのモチもかわります。塗る際は、ハケに付け足しながら多い量をつけると失敗しやすいので、爪全面を1回分で丁寧に塗るようにしましょう。

きちんとベースやトップを重ねることで色素沈着を防いだりカラー発色もよくなります。カラーは基本2度塗りしますが、お好みのカラーの濃度により1度塗りでもOKです。

デザインなどを施す際はトップコートの前に行いましょう。マニキュアは中まで完全に乾くまで約1日程度要します。

コツ3:塗り方や量は適量にする

3つ目のコツは、塗り方や量を適量にすることです。

塗る際に量が多くなるとサイドにはみ出しやすくなり、一度はみ出てしまうとはみ出る流れができてしまいます。

また、少なすぎて筆の跡が残ったまま固まるのもきれいではありません。

筆に取る量は、1回で爪全体をつぎ足さずに塗れる量を意識し筆圧は優しく塗り、少し待ってふわっと表面の筆跡を馴染ませましょう。

きれいに仕上げる共通ケア

ベースとなる爪をきれいに整えることで、どのタイプのセルフネイルを楽しむにも、ネイルのモチや光沢などの仕上がりが変わってきます。

ここでは、共通するベーシックなケアについて大きく分けて2つ。「爪の形」と「甘皮(爪の周りにある皮膚)」ケアをご紹介いたします。


爪の形を整える

爪の形は下記画像のように様々あります。角などを切りすぎないよう下記ポイントを確認し整えていきましょう。

爪の形を整えるポイントは以下の3つです。

  • 爪全体の出来上がりの形をイメージしてからカットする
  • やすり(ネイルファイル)で、角や爪先も滑らかにしバランスを整える
  • やすりは爪に負担をかけないよう両サイドから中央先端へ向けて一方方向に動かす

甘皮(爪の周りにある皮膚)をケアする

甘皮はとても繊細なので不安な時は無理にニッパーでカットや過度なケアはせず、定期的なガーゼケアなどもおすすめです。ガーゼケアは下記の流れで行います。

甘皮を整えるポイントは以下の4つです。

  • 甘皮のお手入れはお風呂上りなど皮膚をやわらかくしケアする
  • 水を浸したガーゼを親指に巻きクルクルと甘皮を優しくまき取る
  • 浮いた部分などはニッパーで無理ない範囲をカットする
  • ケア直後にネイルする時は爪の水分をしっかりと除去する

利き手でなくても簡単セルフネイルができる「ネイルシート」がおすすめ

セルフネイルで多いお悩みは、利き手とは反対の手がなかなかうまく塗れないこと。マニキュアをシート状にした『インココ』なら簡単貼るだけで完成します。

ネイルシートなら塗りもデザインもいらないので、筆跡やはみだしの心配もなし♪

  • 乾かす時間が不要、貼るだけで完成
  • 除光で簡単に落とせる
  • トップコートもUVランプも不要
  • 指先で簡単にカットできるので他のツール不要
  • インココは液体のマニキュア成分

インココネイルなら貼るだけなので、乾かす手間が要りません。時短なのに塗りムラなどの心配もなく、ペディキュアにも使用OK!液体のマニキュアと同じなので市販の除光液で簡単に落せます。

爪からはみ出て余った部分は、指先で簡単にカットできるのでハサミややすり等の道具もいりません。

インココは、特許技術で液体のマニキュア成分をソフトシート化したネイルシートなので、爪の水分の蒸散作用(蒸発)を妨がず、爪すべてを覆いません。


↓貼るだけ簡単インココネイルはこちら↓


まとめ

今回は、

  • ネイルシート
  • マニキュア
  • ジェルネイル

上記3タイプのセルフネイルのやり方についてご紹介しました。

どちらも、ちょっとした基礎ケアから始めることで、塗りやすい(つけやすい)ベースネイルが作れるので、カラーリングもよりスムーズになりさらにモチも変わります。

ケアも続けていると、だんだん大変なケアは必要なくなってくるので、是非続けてみてくださいね。